電影日記(ブログ) - 最新エントリー
東京マラソンの参加者の当選のお知らせをもらった時、事務局より参加に向けて、ひとことを書いてください。とメールがありました。
「東京マラソンに参加して、会津や福島、東北の元気を発信したい」と書きました。
そして、先日は東京新聞の取材を受けました!
思えば、積雪凍結路で危険な練習したり、肉離れをしたり、風邪をひいたり、次々に難関にぶつかりましたが、何とかクリアしてマラソンのスタートまであと6日となりました!
自分の持てる体力、気力のすべてを使って初フルマラソン完走を目指します。
PS、會と誠の會津新選組同好会Tシャツと誠の鉢金を着用します。
応援の同志の會の旗を目指し、都大路を楽しく駆け抜けたいと思いま
す。
東京マラソン2014のお知らせが手許に届きました。
1月にエントリーをしていた勝田全国マラソンは、右足のアキレス腱あたりの肉離れでやむなく欠場しました。
続く2月の東京マラソンにエントリーすることは数年来の憧れでもありました。
肉離れを完治させ、練習に励んで、人生初の42.195kmを、足を引きずっても完走をしたい、そう思っています。
送られてきた東京マラソン2014のお知らせの中でスポンサーからの特典で面白いものがあったのでアップします。
ひとつは“世界にひとつだけのバナナ”バナナに完走者の名前とタイムを印刷して贈呈されるバナナトロフィー!
もうひとつは、完走者の名前と完走タイムが2月24日から2月28日の間に東京メトロの電車の中づり広告になる!
これは何としても完走して、実現したいです(笑)
會津新選組同好会の新年会では遠方より多くの隊士が参加していただきました。お陰様で楽しい時間を過ごす事ができました。今年も行事が沢山ありますが、有意義で楽しい時間を過ごしましょう。どうぞ宜しくお願いします。
そして、帰りがけに、その民宿のおかみさんから手作りのカエルの置物をもらいました。

縁起物だからと我が本陣の玄関先に置いておきました。
そして東日本大震災があって、海に近い岩井崎の皆さんはどうしたかなと心配していました。
暫くして訪れた岩井崎で見たものは、高校や民家、宿泊施設が殆ど津波の被害にあったなかで、その民宿だけが奇跡的に残っている姿でした。
以降、その民宿でもらったカエルの置物を“奇跡のカエル”と呼んでいました。
しかし、12月の大雪の除雪中に行方不明に!
でも今日の朝、雪の中から発見!“奇跡のカエル”をまた玄関の定位置に戻す事ができました。
我が本陣を来訪するお客さんをお出迎えし「また帰って来てね」と語りかけてくれそうです。
アップダウンのきつい峠が2ヶ所、でもそこが勝負場所!昨年も苦しみましたが、今年も、もちろん苦しみました(笑)
でも、終わってみると鶴ヶ城マラソン大会の21.0975kmのタイム1時間49分41秒を更新し、1時間41分58秒を記録することができま

これで、1月の勝田マラソン、2月の東京マラソン(いずれも42.195km)参戦に夢が膨らみました。
日々の練習は決して裏切らない!そして年齢を重ねても進化できる!この二つを念頭に頑張ります。

そんな中、皆さんの応援を追い風にかえて無事完走、先日の鶴ヶ城マラソン大会の自己記録を6分以上上回り、424人中69位でゴールできました。
大変嬉しいのと、年齢を重ねても記録更新できることに大変ビックリしています(笑)

いよいよ今年の新選組行事の集大成!第14回全国新選組サミットin滝野川の開催時期が近づいてきました。
9月23日の会津藩公行列で完全燃焼できなかった隊士諸兄!滝野川で大いに暴れてみませんか?
演武では薩長兵も参戦!小生も参戦!一緒に頑張りましょう!
第14回 全国新選組サミットIN北区滝野川
日時 11月16日(土)
★出発式とパレード
着替え 午前10時〜12時
出発式 正午〜
場所 伝通院境内(文京区小石川)「繊月院会館(せんげついん)2F
地下鉄丸ノ内線「茗荷谷」下車タクシーで1メーター
司会 石井誠
パレード 13時半〜(途中休憩が無いので各自ペットボトルを用意)
パレードコース(旧中山道)伝通院→白山→巣鴨(慎性寺 休憩 給水配備)→巣鴨(高岩寺)→とげぬき地蔵商店街→大正大学→滝野川銀座商店街→JR板橋駅(近藤墓所お参り)→谷端小・着替え 体育館(男子) 家庭科室(女子)
宿泊施設 アパホテル板橋駅前店 電話03-5974-8111(一泊6800円)
★全国新選組サミット交流会
場所 王子駅前「北とぴあ」15F「ペガサスホール」板橋駅前からタクシーで1メーター(1000円位)
日時 11月16日(土)午後6時〜 北区長 議員関係
会費 4000円
司会 石井誠 薬袋いずみ
参加団体挨拶・滝野川新選組殺陣パフォーマンス・ビンゴゲーム
★サミット会議
日時 11月17日(日)午前9時〜10時半
場所 谷端小 会議室
議題
各団体の新選組イベントについての実績と課題発表
北区と近藤勇についての感想披露
全国新選組サミット旗の披露
当日不参加団体のからのメッセージ等の披露
次回開催地の発表と承認
★永倉新八100回忌法要
日時 11月17日(日)午前11時〜12時
場所 寿徳寺境内外墓地
お塔婆 1本5000円(各団体から1本)
★板橋宿を歩く会
日時 11月17日(日)午後2時〜3時(解散)
板橋本陣跡まで板橋区観光課の学芸員の方がガイド
午後3時解散 アクセス 都営地下鉄「板橋区役所前」または巣鴨で山手線
水道橋で中央線 神保町で都営新宿線と半蔵門線
希望者はそのまま、新選組!茨城玉造隊と一緒に蕨まで歩く。
これにて新選組ウイーク・最終章完了!
結婚式のお祝いのことばやマラソンの応援のメッセージなど沢山の方にいただきました。
心より御礼申し上げます。
追伸
あとは10月27日の猪苗代ハーフマラソンが待っています。

3日間も晴天が続きまれに見る、まつりウイークとなりましたね、それぞれ、遠路会津までご帰還いただき大変ありがたく感謝の申し上げようがありません。
また、皆様と 合間見える日を楽しみにしています。
ありがとうございました。
22日は斎藤一忌、23日は会津藩公行列(残念ながら今年はサポート)、24日は白虎隊墓前祭、10月5日は身内(次女)の結婚式、そして6日は鶴ヶ城マラソン大会(初の21kmに挑戦)、いよいよ、小生の新選組ウイークがスタートします。
出張先の佐世保や長崎でも早起きして10kmの旅先ランをしました。
さあ、頑張るぞ、皆さん!よろしくお付き合いください!
會津新選組!出陣!